2025/09/28 11:11

皆さんこんにちは。

FUN YOKOHAMAのtoyです!


ギコギコ、その音自転車の悲鳴かも🙀


そんな切り口から始めてみましたが、

今日は自転車のチェーンの交換に関してお話ししていこうと思います。


意外と錆びたまま自転車を乗っていませんか?


街を走っていいるとよく、ギコギコと音を鳴らして走っている自転車が多いと思うのですが、

あれは本来自転車から出る音ではないんです!


勿論オイルが抜けて使っていると錆びて来てしまうものですが、

チェーンが錆びたまま乗っているとそれに噛み合う

クランクやコグというパーツまで削れてしまい

余計にパーツが壊れ、費用が嵩んでしまう場合もあります。


それではチェーンの交換目安はいつなんでしょう?


・音がギコギコする

・見た目がかなり錆びてしまっている


大きくはこの2つです!


新品と比べるとこんなに見た目も変わります!


特に自転車は、簡単なメンテナンスで心地に大きく影響が出たり、乗れる期間が圧倒的に伸びたりします。


ついでに表面だけの鯖であれば、コグなども錆OFFしてつけるとチェーンの持ちもいいです☺️

基本的には新しいものに変えてもらうといいですが、早期の段階では注油で動きが戻りますので、まずは上記2点を確認してもらい、

安全に快適な自転車ライフを送りましょう♪


ちなみにカラーチェーンも沢山ありますので、これを機会にイメチェンしてみるのもいかがでしょうか?


FUN YOKOHAMAでは、チェーン交換であれば商品代と工賃合わせても5000円以内で収まるので、早め早めのメンテナンスをお勧めしております。


メンテナンスのご依頼はInstagramのDMもしくは、お問い合わせからご連絡ください☺️